日誌
2023/2/6 USDJPY 5分足 チャートのラベルの色を変えてみた。青系は買いで利益が出た場合、グレイは買いで損失が出た場合、赤系は売りで利益がでた場合、パープル系は売りで損失が出た場合の色にしています。 今日は22:20からトレード開始して10分位で5勝0敗…
2023/1/31 USDJPY 1分足 チャートのラベルの色を変えてみた。青系は買いで利益が出た場合、グレイは買いで損失が出た場合、赤系は売りで利益がでた場合、パープル系は売りで損失が出た場合の色にしています。 ただ100回近いトレードをしたらゴチャゴチャして…
2023/1/30 USDJPY 1分足 1/30は22:40~22:48という超短時間で目標15.2pipsをクリアー。 15分くらいであったが下降タイミングを掴むことができ、集中的に売りポジションを取ったのが成功であった(その後の反転上昇の前に終えて良かった) 1/30の成績 通貨ペ…
2023/1/23 USDJPY 1分足 1/23は22:17~23:06という比較的短時間で目標pipsに到達。上昇目線で当該時間は上昇傾向にあったのが功を奏した。 やはり勝ちやすい流れに乗ることが大切。またそれまでは大きく負け越さないことが大切だということ。 1/23の成績 通…
今年最初の投稿です。 2022年の実績 2022年の実績が確定しました。結果は-297,323円のマイナスです。。。 ヒドイ1年でしたが、投資スタイルをスキャルに変更して1年目。2023年に期待。 USD/JPYの登場 今まではEURUSDを対象にしてきていますが、USD/JPYも対象…
2022/11/03 今日は祝日でしたのでロンドン時間からトレードして、夕方には目標利益を達成できました(現在の目標履歴は預託証拠金の1.2%です) ここでもう1回エントリーして負けると、そのリベンジトレードとなって、大抵は失敗するので今日は店じまいする…
2022/10/31 最近、負けが多くて、ブログが更新できていない。 そんな気持ちになれないのと、遅い時間までチャートに張り付くから。 今日は久しぶりに勝ち先行となったので早めに上がります。 それにしても資産、エントリーlot数減ったな。。。
2022/10/5 1分足 10/5は22:30過ぎにトレード開始。23:00 ISM非製造業景況指数を経て0:15頃までトレードを行った。この間のエントリーは8回。 ISM非製造業景況指数発表後の3トレードが決まって、余裕のプラスで終わりました。 トレード回数:8回 Lot数:30Lo…
2022/10/4 5分足 10/4の前半はミストレードが多かったため大きく負け越したが、後半は修正ができてギリギリ、プラスに転換することができた。 トレード回数:26回 Lot数:30Lot 損益:1,011円 pips:24pips 前日、決めたミストレードについては、19%となって…
2022/10/3 1分足 10月より、トレード方法をアレンジして再挑戦していますが、開始早々にミス連発で大負けをしてしまった。 全部で35トレードを行ったが、そのうちミスは18トレード!半分以上がミス・トレード(なんと51%がミストレード、こんなに多いとは) …
2022/9/29 1分足 苦しかった9/29のトレードの振り返り。 直近高値近くでモタモタしているときに、上昇するという思い込みトレードをしてしまい損失を増やしてしまった。 重要なラインだが思い込みは禁物。
2022/9/29 累積利益 今日のトレードは苦しかった。。。それでもプラスで終えたことは成長かな。 今日のトレードは103回。21:30から開始して1時間後には8,000円以上の利益が出ていたのですが、22:30から負け始めて24:00頃にはマイナス20,000円近くにもなりま…
2022/9/29 1分足 今日も苦しいトレードが続きました。一度、利益が10,000円超えをしたものの、マイナスになったり、最後は再度10,000円を超えたところでトレードを終了させました。 今日は1トレード、1トレードを大切にスナイパーみたいに打ち抜く気持ちで…
2022/9/28 5分足 このトレード回数は異常。。。昨晩は勝てずに21:30~3:00までトレードをしてしまった。その結果が103回のトレード,30勝44敗29分,-23,920円,-424pips。 まず明らかなミスがスプレッドが開いたときにエントリーしたこと。 次に売買方向で結果…
2022/9/26 22:10 今日は21:50~22:00の10分くらいで2連勝をしてトレード終わりです。それでスキャルピングに挑戦して初めて5日連続プラスです。 プラスはもちろん嬉しいですが、狙い通りのトレードができたことが嬉しいです。 1勝目はギャンブル的な逆張りの…
2022/9/23 22:10 今日は21:00からトレードを開始して21:30頃には終わりにしました。 2勝1敗、+2,330円、+51pipsと利益は少ないですが、4日連続勝利、週目標達成しているので深追いはせずに気分よく週末を迎えるためです。 それにしても2回目のエントリーは残…
2022/9/22 22:30 今日はFOMC発表の翌日ですが、それ以上に日銀による為替介入が行われました。中央銀行が為替操作する通貨はトレードしない方がいいと思いましたね。 その昔、日銀の為替介入で利益が吹き飛んだ経験を思い出しました。それにしても円高方向の…
2022/09/21 21:40 MT4にトレード結果をマッピングしています。青・薄青は勝ちトレード、赤・薄赤は負けトレード、黄は建値決済です。 今日はFOMCの発表があり、その影響で相場に想定外のことが起こることを避けるために早めのトレード開始です。 結果、3勝1…
2022/9/20 MT4にトレード結果をマッピングしてみた。青・薄青は勝ちトレード、赤・薄赤は負けトレード、黄は建値決済。 昨日は3回のトレードだけ。3連勝して十分な利益が取れたので早々にトレード終了しました。 後からチャートを見ると結構美しいパターン。…
2022/9/19 MT4にトレード結果をマッピングしてみた。青・薄青は勝ちトレード、赤・薄赤は負けトレード、黄は建値決済。 これを見ると前半はトレンドが発生しないなかでエントリーしているので負けトレードが多く、上昇トレンドが発生したあとは勝ちトレード…
9/5はトレード開始がやや遅れて22:30。 全ての足が下降を示すので売りを狙う。 下図がその中での会心のトレード。 下降するにしても、その前に上昇が必要なのが分かる。 EURUSD 1分足
昨日は大敗してしまう。 特にISM製造業景況感指数発表直後の1時間が最悪でした。激しい値動きの中、浅いストップロス注文に何回も捕まった。この間の損失が12,156円。 発表直後はいい感じにエントリーできたのだが、すぐに利確してしまう。。。 ・一敗は覚…
情けない話ではあるが、4日連続で利益を上げることができたなんて初めてだと思う。 この程度でFXに開花したなんて思いもしないが感触として悪くない。 最近と何が違うかというと、 ・通貨ペアをEURUSDしか見ていない ・移動平均線以外のインジケータと取っ払…
8/31は21:30~23:26にトレードして 8勝4敗 14.7pips、7,746円。 月末のロンドンフィキシングなのか23:30~23:45はすごい上昇でした。 ここで、もう1セット取れたと思うが、それでも良い成績で満足しています。 4時間足
【21:30 今晩のトレードを開始する】 今日は月末なのでロンドンフィキシングに注意が必要ですね。以前にユーロが急上昇して、それまでの含み益が吹っ飛んでストップロスになった記憶がある。 23:00頃までにはトレードを終わらせておきたいと思っています。 1…
【21:00過ぎ、今晩のトレードを開始する】 今晩の材料は ・21時00分:米)バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言(投票権なし)・21時00分:独)消費者物価指数【速報値】・23時00分:米)消費者信頼感指数・24時00分:米)ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言(投票権…
昨晩は短時間で利益を上げることができた。 睡眠時間も確保できたし、良い結果であった。 ※編集中
3勝22敗25分 -9,254円、-34.2pips18:15~1:18(途中休みあり) もう最後はどうしていいか分からないくらい負けました。思い出すこともできない。 今日のチャートではありません
5勝8敗10分 +2,619円、+9.7pips11:14~23:39(途中休みあり) ※23トレードも行うとチャートを準備するのに時間が掛かります。。 先週からトレード回数のルールを破っている。この日も同じ、トレード開始直後に誤ったエントリーで連敗してから1日のシナリオが…
2勝10敗30分 +114円、+0.2pips8:04~4:41(もちろん途中休みあり) ひどい一日であったが、最後の方にスキャル的に利益を重ねることができてプラスで終わることができました。(分はTP決済にもSL決済にもならず、手動決済した数です) でも大きなミスや問題…